- 令和6年第3回定例会
- 9月11日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少に負けない持続可能な地域づくりに向けて |
|
- 令和6年第2回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少に負けない持続可能な地域づくりに向けて |
|
- 令和6年第1回定例会
- 3月13日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少に負けない持続可能な地域づくりに向けて |
|
- 令和5年第4回定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
1.地域活性化に向けた大地の芸術祭と希望ある地域づくりについて |
|
- 令和5年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1.市民が主体の大地の芸術祭に向けて
2.コミュニティ・スクールと地域づくりについて |
|
- 令和5年第2回定例会
- 6月21日
- 本会議 一般質問
|
1.農業振興で選ばれて住み継がれる十日町市を目指して |
|
- 令和5年第1回定例会
- 3月15日
- 本会議 一般質問
|
1.大地の芸術祭及び十日町市美術展の開催を通した地域活性化に向けて |
|
- 令和4年第4回定例会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1.地域農業の再生に向けて
2.国民健康保険は最後のセーフティーネットとしての役割の推進に向けて |
|
- 令和4年第3回定例会
- 9月14日
- 本会議 一般質問
|
1.学区再編計画の見直しに伴う、地域と共に歩む学校づくりに向けて |
|
- 令和4年第2回定例会
- 6月15日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少に対応した地域づくりに向けて
2.障がい福祉計画・共生する社会づくりに向けて |
|
|
1.学区適正化方針・学校統合と地域づくりについて |
|
- 令和3年第4回定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1.選ばれて住み継がれるまちづくりにおける関口市政4期目について |
|
|
1.関口市政4期目における第二次総合計画の取り組みについて
2.新型コロナウイルス感染症対策について |
|
|
1.人口減少に負けない地域づくりとゆとりある学校教育実現について |
|
- 令和2年第4回定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1.基幹産業に相応しい農業基盤づくりについて |
|
|
1.健康と暮らしを守る国民健康保険制度について |
|
|
1.地域づくりと学校統合について |
|
- 令和元年第4回定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1.学校統合と教育予算について
2.品質確保対策と中山間地農業について |
|
- 令和元年第3回定例会
- 9月10日
- 本会議 一般質問
|
1.健康と暮らしを守る国民健康保険制度について |
|
- 令和元年第2回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少社会における担い手育成について
2.教育予算と地方交付税について |
|
- 平成31年第1回定例会
- 3月7日
- 本会議 一般質問
|
1.子供たちの健やかな成長の場つくりについて |
|
- 平成30年第4回定例会
- 12月13日
- 本会議 一般質問
|
1.子供たちの健やかな成長の場つくりについて |
|
- 平成30年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1.いのちと暮らしを守る国民健康保険制度について |
|
- 平成30年第2回定例会
- 6月12日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少社会におけるまちづくりについて
2.学校給食について |
|
- 平成30年第1回定例会
- 3月7日
- 本会議 一般質問
|
1.子供たちの健やかな成長の場づくりについて |
|
- 平成29年第4回定例会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1.国民健康保険の都道府県単位化について |
|
- 平成29年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1.清津川分水問題及び清津峡渓谷整備計画について
2.国保の都道府県単位化について |
|
- 平成29年第2回定例会
- 6月21日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少社会におけるまちづくりについて |
|
- 平成29年第1回定例会
- 3月8日
- 本会議 一般質問
|
1.中山間地域で安心して暮らし続けられる地域づくりについて |
|
- 平成28年第4回定例会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1.子育て環境の充実について |
|
- 平成28年第3回定例会
- 9月6日
- 本会議 一般質問
|
1.子育て環境の充実について |
|
- 平成28年第2回定例会
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
1.TPP大筋合意とその影響について |
|
- 平成28年第1回定例会
- 3月8日
- 本会議 一般質問
|
1.農業基盤の強化の促進に関する基本的な構想について |
|